わーいわーい!みおりんです。
あらためまして、あけましておめでとうございます。年末年始、みなさんはゆっくり過ごせましたか?
わたしは2019年末〜2020年始以来3年ぶりの年越し帰省をすることができました。家族と一緒に年越しそばやおせちを食べるのが久しぶりだったのでうれしかったです◎
ということで、今年も1年間のテーマと、それを実現するための目標を書き留めておこうと思います。これは2020年の年始からつづけているものなので、過去のものが気になる方は(いるのかそんな人)こちらから覗いてみてください🔭
もくじ
2023年のテーマ
今年のテーマはこちらにしました!
- 最高の20代を完成させる
いま28歳のわたしは、今年5月に29歳になり、来年5月に30歳になります(わお)。つまり、2023年はまるまる20代として過ごす年としてはラストイヤーなんです。
2023年に目一杯充実した20代を過ごして、2024年の自分にいいパスを出したい。ということで、このテーマのもと、具体的な目標は次の2つです。
①自分の外面をよく知る
20代のうちにやっておきたいこと、と考えてはじめに浮かぶのは、少し前までは仕事のことでした。独立したいとか、ブランドをつくりたいとか、会社をつくりたいとか、これくらい稼ぎたいとか。
ただ、以前「夢を叶えたら幸せになれる、と思っていた」の記事で書いたように、これらはひととおり叶ってしまった節があります。もちろんまだまだやりたいことはあるのですが、それは20代ならではというわけではないので、今回の目標からははずしています。
いま「20代のうちに」と思うのは、自分の外面的な部分についてです。
わたしは、自分の内面については子どもの頃からかなり考えてきたほうかなと思っていて。大切にしている価値観や夢、考え方や悩み方の癖、落ち込んだときのやり過ごし方など、自分の心に関する部分については、なにか訊かれたらたいていのことは間髪入れずに答えられるくらいには考え尽くしてきたなぁと思っています。
一方で自分の身体や外見については、粒立てて考える時間をあまりとってこなかったように思います。
もともと身体が強くなくて、1年のうち体調がいいなと思う日は2,3日あるかないかくらいだけど、その一つひとつについて根本的な解決を図ろうとはしてこなかったり。
メイクも何年もずっと同じ1つのパターンのものだけをしていて、新たなコスメを買い足すことがなかったり。
スキンケアも適当で、なんとなく習慣的に買っている化粧水と乳液をパパパッとつけて終わりにしていたり。
そういうおざなりにしていたことを、そろそろちゃんと整理したいなと思っています。具体的にはこんなことをしたい💭
- 毎日のスキンケアを充実させる
…最近始めた「朝は化粧水&乳液、夜は化粧水&美容液&クリーム」の流れをつづけたい - 全身脱毛を5回目か6回目まで終わらせる
…2022年に2回目までできたので、引き続き💭 - 眉サロンに毎月通う
…11月から行きはじめたのでつづけていきたい - パーソナルデザイン診断に行く
…似合う色や服を知り、メイクやファッションを少しアップデートしたい - スタイルアップする
…いいかげんに理想の体型に近づく!期間を決めて自力で取り組み、目標が達成できなかったらパーソナルジムに行く! - 顔のしみを改善する
…目の下のところが気になるのでなくしたい🌀 - ホワイトニングをする
…いいクリニックが見つかれば🦷 - 首肩凝りを改善する
…対症療法のマッサージではなく、姿勢改善や整体などで対応できたらいいなぁ
全部できるかはちょっとわかりませんが、少なくとも太字にしたものは必ず達成したいと思います。
ちなみに目標の文言は、体調・体質的な部分と外見・見た目的な部分の両方を含めるために、「身体」や「外見」ではなく「外面」としました。
②大切にしてくれる人を大切にする
2つ目の目標は、人間関係についてです。
2022年は本当にたくさんの新しい方々と知り合ったと思います。お仕事を一緒にさせていただく事業者さんの数も増えました。
いろいろあったなかで思ったのが、わたしはちゃんとわたしのことを大切にしてくれる人たちとやっていったほうがいいのでは、ということでした。
相手のことを思いやらない人。気が遣えない人。搾取してくる人。リスペクトがない人。きっと悪気はないのだろうと思いつつ、何事もまず相手の気持ちや事情から考えてしまうわたしには、こうした人たちとの関係がしんどく感じられてしまう場面が多くありました。
付き合う相手を選ぶなんて傲慢かな、誰とでもうまくやらないといけないよな、と思ってきたけれど、こちらへのリスペクトがない人に、こちらがリスペクトを払って、気を遣って、心を配って接する必要はないんじゃないか…と最近は感じるようになりました。
わたしは、わたしを大切にしてくれる人たちを全力で大切にする。今年はそう決めて進んでみようかな、と思っています。
そしてたぶんもう少しすると、周りも結婚する人や子どもが生まれる人が増えて、気軽に飲みに行ける友だちが減ってしまうのでは?と思っています。歳を重ねるほど、新たな友だちを作りにくくなるとも聞きます。
なので自分も周りも身軽なうちに、長く付き合える友だちを一人でも多く増やせたらうれしいな、ということも思っています。
③ひみつの目標
そしてじつはもう1つ、心にもっている目標があります。
ただ、いまここで発表するのは少し恥ずかしいので、これについては別記事に書いて非公開に設定しておき、達成できたら公開する形にしようかなと思っています。
わたしは基本的に「夢は宣言したほうが叶いやすくなる」と思っていて、いつもそのようにしています。ただ、この目標は子どもの頃から大切に育ててきたパーソナルなものなので、みおりんとしてのこの場では、達成するまでは胸にしまっておこうと思います。
達成して「じつはこんなすごい目標が叶っちゃいました!」とご報告できる日が来るのを楽しみにしていただけたらうれしいです。
今年もよろしくお願いします〜!
ということで、今年のテーマと目標をまとめるとこんな感じです。
- テーマ:最高の20代を完成させる
- 目標:
①自分の外面をよく知る
②大切にしてくれる人を大切にする
③(達成したらご報告します😉)
仕事よりだいぶプライベート寄りの目標が中心ですが、仕事もプライベートも満足できる1年間にしたいと思います。
みなさんは今年のテーマや目標を決めましたか?もしよかったらコメントなどで教えてくださいね😌
こんにちは!私も今年は周りには秘密の目標があります……!
宣言すると叶いやすくなるという言葉を信じて、ここで宣言します!!
小説の新人賞をとる!!
去年は横溝正史ホラーミステリ大賞の1次通過までだったので、まだまだですが。頑張ります!
こんにちは!いつも拝見させてもらっております!
このブログで、ノート術の記事を見ようと思ったんですが、見れなくなっていて、エラーが出てしまい、見れませんでした。みおりんさんにいっても、何もならないと思うんですが、みおりんさん以外の方々はどうですか?ノート術の記事は見れますか?教えてください!
私の今年の目標は、
1.早寝早起き
2.塾の特別クラスに行く
3.肌をきれいにする
4.自分でかいた小説や漫画を友達にみてもらう
です!
達成できるといいな。
みおりんさんの秘密の目標、達成できるよう応援してます!
特別クラス!
私も特別クラス入るのが夢で2021頑張りました!w
もしや同じ塾かな?と思いますw
東海地方の塾に通っていました!
達成できるといいですね!頑張ってください!
①学年一桁常連になる
②明るくて友達が多い人になる
③体重を5kg落とす
④身長を158cmまで伸ばす
こんにちは〜!!
かいらと読むのですか?素敵な名前ですね!
わたしの推しのモデルが高橋カイラちゃんなので、びっくりしましたぁ!
私の目標は、
①楽しみながら勉強する
②健康に気を付ける
③将来について考える
です
みおりんさんも頑張って下さい!
私は今年で小学生生活最後なので、楽しくすごしたいと思います!
みおりんさんも頑張ってください!
いえいえ!こちらこそありがとうございます!
ベリーさんは小学校生活が最後なんですね!(私よりも1つ年上だ!)
あと約3か月小学校生活いっぱい楽しんで、頑張ってください!
これからもよろしくお願いします!
私の今年のテーマは、勉強を頑張ることです!
目標は、①自分で学習を進める!
②楽しみながらやる!
③こまめに進める!
です!!
これからも、みおりんさんの勉強法などを参考にしながら今年の目標を達成したいです!!
今年もよろしくお願いします!!
さきのんさん、この前はありがとうございました!