みおりんが今月読んだ本を紹介【2023年2月号】

わーいわーい!みおりんです。

2月に読んだ本を記録しておきたいと思います✍🏻2月は寝込んだりプライベートでやりたいことに勤しんだりと落ち着きませんでしたが、そこそこ読むことができました。



みおりんの2023年2月の読書結果

結果はこんな感じ!7冊の本を読みました📚

みおりんが2023年2月に読んだ本

人気作家・村山由佳さんの第6回小説すばる新人賞受賞作品。

そのひとの横顔はあまりにも清冽で、凛としたたたずまいに満ちていた。19歳の予備校生の“僕”は、8歳年上の精神科医にひと目惚れ。高校時代のガールフレンド夏姫に後ろめたい気持ちはあったが、“僕”の心はもう誰にも止められない。第6回「小説すばる」新人賞受賞作品。みずみずしい感性で描かれた純愛小説として選考委員も絶賛したデビュー作。

(Amazonより)

19歳の男の子が主人公の、王道のザ・恋愛小説という感じでした!

 

再読(3回目くらい…?)です。就活をモチーフに4人の男女の大学生を描く、朝井リョウさんの直木賞受賞作です。就活生くらいの年代の方はドキドキぐさぐさくる小説だと思います💭(ただ、最近の就活はここまで熾烈だったり闇っぽかったりはしないかな…?とも思います🤔)

想像力が足りない人ほど、他人に想像力を求める。

就活対策のため、拓人は同居人の光太郎や留学帰りの瑞月、理香らと集まるようになるが――。衝撃のラストが襲いかかる戦後最年少の直木賞受賞作。

就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知っていたから――。瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。だが、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識が、彼らの関係を次第に変えて……。直木賞受賞作。

(Amazonより)

わたしはこの小説、何度読んでも印象に残るある比喩があって。ほぼラストシーンに出てくるところなのでネタバレにつながらないようここでは控えますが、朝井さんの作品はどれも情景描写や比喩がすさまじいな、といつも圧倒されます。

 

教育YouTuber・葉一さんの最新著書。

「やる気が出ない」「成績が上がらない」「人と比べてしまう」「将来が不安」……勉強から人間関係、進路まで、大人気教育YouTuberの葉一先生が10代の悩みにとことん応えます。

【不安が和らぐ。やる気が出てくる。メンタルを保つ方法、教えます!】

登録者数181万人、累計再生回数6億回『とある男が授業をしてみた』で大人気の教育YouTuber・葉一先生が、メンタルとモチベーションに効く“ヒント”を届けます。

効率のいい勉強法とは、やる気の出し方、成績が伸びない不安や受験のプレッシャーへの対処法、進路選択のヒント、さらには能力や容姿へのコンプレックス、友人関係、部活、恋愛、将来への不安の乗り越え方まで……
勉強、人間関係、進路にまつわるお悩みにとことん答えます。

===
本書ではこれまで私のもとへ寄せられてきたお悩みに答える形で、できる限りたくさんの〝悩みが軽くなるヒント〞をお伝えしていきます。
生きている限り、不安やプレッシャーは「波」のようにやってくるもの。一度引いたと思ったらまた次の波がやってくる。そういうものです。
だからこそ、ネガティブな感情を無理に消そうとする必要はありません。メンタルやモチベーションが揺れ動く自分を認めてあげたうえで、少しずつ前を向いて歩いていけるようになってほしい。そのために、この本が少しでもお役に立てたら幸いです。
あなたの心の悩みが、少しでも軽くなりますように。
――教育YouTuber  葉一(「はじめに」より)
===

(Amazonより)

葉一さんのもとに中高生から寄せられる相談を、「勉強の悩み」「人間関係の悩み」「進路の悩み」の3つに分けて紹介。全57個のお悩み相談に、葉一さんの考えや経験を踏まえて正面から向き合ってくださる本です。

中高生の子にはきっとあてはまるお悩みがたくさん見つかると思うので、ぜひ手に取っていただきたいなと思いました💭わたし自身、「こういうふうに伝えてあげるといいのか」と勉強になりました◎

 

芥川賞作家・綿矢りささんの作品。綿矢さんの作品はいままで何冊も読んでいるのですが、また新しさを感じておもしろかったです。

「一応、暴力だろ。石でも言葉でも嫌悪でも」。妻の親友の家に招かれた僕。だが突然僕の行動をめぐってミニ裁判が始まり……心に潜む “明るすぎる闇“に迫る綿矢りさ新境地! 全4作収録

(Amazonより)

コロナ禍を舞台に、整形オタク女・不倫ナルシスト男・YouTuber男とファンの女・わがまま作家とライター、といった尖った人物たちの話がぐいぐい展開していきます。純文学ジャンルだと思いますが、どんどん読み進められる小説です。

 

子どもの頃から悩まされているIBSについてしっかり本で勉強したことがないなと思い、読んでみました。すごくよかったです…!

これまでIBSは下痢型・便秘型・ガス型という分け方しか知らなかったのですが、それとはべつにストレス型・腸管形態型・胆汁性下痢型というものがあるそう。そしてそこで初めて、わたしは胆汁の影響で腹痛を起こすタイプだったのか…ということがわかりました。それに対する対策やお薬の話も詳しく紹介されており、すごく心強い気持ちになりました。。

 

絵本です。昨年2月に発売されたばかりですが、各所で大人気となっている作品。

絵もとても素晴らしいのですが、なにより素敵な言葉の数々に涙が出そうになってしまう絵本です。。

ここは、小さなどうぶつたちが暮らす森。どんなことをお話ししているのかのぞいてみたら…… そこは、やさしさであふれていました。「かなしい きもちはね、ふたを しなくて いいんだよ。」「あなたは、よいこ。なにかを じょうずに できなくても。みんなと 同じように できなくても。」つらいとき、心細いとき、いつもあなたの心にそっと寄りそってくれる、心温まる絵と言葉がつまったメッセージ絵本です。

(Amazonより)

「自分には価値がある。それも、『〇〇をできるから』ではなくて、なんにもできなくても、存在自体に価値があるということなんだ」と感じることができるような作品で、お子さんが小さい頃にたくさん読み聞かせてあげたらいいだろうな…と思いました。

大人が読んでも心をじんわりとあたためてもらえる作品です。

 

IBSを改善するためにも、食事をよくしていきたいと考えていていろいろな本を読み漁っています。1月中に読んだのはこの本。

「ネットや書籍など、巷にあふれる食に関する情報は(商業を目的としているため)嘘ばかりである」という批判的精神(?)のもと、実験データを引用して「科学的に」正しいといえる食事について詳しく語られた一冊です。

和食は塩分が多いからあまりヘルシーではない、というのは聞いたことがありましたが、地中海食が非常にいいというのは初めて知りました…!オリーブオイル、お魚、ナッツ、野菜と果物がベースとのことで、上手に取り入れていきたいなと思いました🌀



みおりんがいま気になっている本

1月から引き続き「健康になりたい欲」がふつふつと燃え続けているのですが、特に最近は「旬の食材を取り入れたバランスのいい食事をとりたい…」と思っており、「で、その時々の旬の食材ってなんだっけ?どんなレシピがいいのかな?」と思って見つけた本です。

 

鍼灸院の先生が教えてくださった本で、すごくおもしろそうだったので購入しました。いまちょうど脳やその活性化、使い方についてとても興味があって、グッドタイミングでした😳

 

5 件のコメント

  • わたしの幸せな結婚おすすめします。
    漫画や小説、アニメ、映画があるのでおすすめです♪

  • こんにちは〜♪りんりんです!みおりんさんほんとに尊敬です!こんなに本が読めるなんて、、、
    私も昔は読んでたんですけど、中学に入って課題の多さに圧倒されました〜⤵︎
    部活と勉強と遊びの両立、どうやってすればいいですか??お願いします!助けてください!!

    #みおりんさん大好き! #返信希望 #中高一貫生 #国公立大学医学部希望

    • Rinrin-san! Hello! I love Miorin-san too♡ I’m in trouble because I don’t have time to read books…
      If you have the motivation and desire to work hard, you will be able to balance club activities, study, and play! I will continue to support Rinrin-san! Let’s do our best together!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。