わーいわーい喫茶&みおりんカフェの運営記録まとめ【2020年】

わーいわーい!みおりんです。

気づいたら今年もあとわずか…!コロナの影響もあったと思いますが、いつも以上にあっという間の一年だった気がします🤔特にわたしは新しくYouTubeやSNSの運用に挑戦したり、会社を退職して独立したり、なんだか怒涛の期間でした。

※この記事を書き始めたのが2020年の末だったので、2020年を「今年」として書いています。わかりづらくてすみません💔

このわーいわーい喫茶では1年分のブログの運営記録をまとめるのが毎年恒例になっていたので、今年も自分の記録のために書いておこうと思います。たぶん長くなると思います。。なお、今年はブログに加えYouTubeやSNSにもかなり力を入れた年だったので、すべてひっくるめた「みおりん」名義の活動について記録しようと思っています。

ちなみに2018年は「2018112月」について書き、2019年は「20191月〜20203月(2019年度)」について書き、2020年は「20201月〜12月」について書くという乱れようですが、今後は年度よりも一年の単位で時の流れを感じることが多そうな気がしているので(フリーになったし)、キリよく112月で統一していきたいと思います。

▼2018年の記録

▼2019年の記録



前年(2019年)の振り返り

前提として、前の年はどんな年だったのかというお話と、前年に同様の記事の最後に書いていた「今後の目標」を2020年に達成できていたのか、について振り返っておきたいと思います。

2019年はこんな年でした

2019年は新卒1年目の年。忙しく楽しく働いており、ブログ運営は卒業と同時に一旦ストップすることを宣言していました。

しかし、冬ごろからなにに対しても興味が湧かなくなってしまう謎のスランプ状態に。無気力状態がしばらくつづきましたが、年末にあるきっかけがあって急に立て直しました。それがブログ熱の再燃につながり、ずっと置いておいたこの発信活動を再開することとなります。

年末年始の休暇はブログのデザイン修正や今後の戦略策定にほとんどの時間を費やしました。

2019年度の最後に立てた目標

さて、2019年度の運営記録の記事でわたしが書いていた、「今後の目標」について振り返ってみたいと思います😈果たして達成できたんでしょうか??

わたしは2つのことを目標として掲げていました。

①会社を辞めても食べていけるくらいの収益を上げること

いまの会社が好きとか嫌いとかいうのとはまったく別で、わたしはずっと昔から「今日自分の所属するすべてのものが消えてなくなっても、明日から自分ひとりで生きていける状態」というものを目指しています。

もともとブログは月に1〜2万円くらいのお小遣い稼ぎになったらいいなぁ、という気持ちの部分がありましたが、ついに3月には10万円以上の収益(ブログ+YouTube)が上がり、「会社収入に匹敵する金額をしっかり作っていけるようになりたい」と思うようになりました。

あまりこれを書いたときのことをよく覚えていなかったので、久しぶりに読み返して少し感慨深いものがありました。いま、わたしはブログ+YouTubeの収益で会社収入に匹敵する金額を稼いでいます。わたしは、今日わたしの所属するすべてのものが消えてなくなっても、明日から自分ひとりで生きていけるものを持っています。

まだ完璧なんかじゃないけれど、昔から描いていたものを、自分は着実に形にできているのではないか、と思いました。

②ブランディングの向上

「みおりん」もしくは「わーいわーい喫茶」のブランディングをしっかりしていきたいなということも思っています。(中略)世の中にたくさんいる人たちよりもわたしがすぐれているところってなんなんだろう?っていうと、たぶん、

  • 「勉強がそんなに好きじゃない人」の気持ちがわかる
  • 「集中力がつづかない人」の気持ちがわかる
  • 「怠け者でも自宅浪人で勝つ方法」を知っている
  • 「計画倒れの常習犯でも崩れない勉強計画の作り方」を知っている
  • 「東大に宅浪・独学で合格する方法」を知っている

みたいなところかなって思っています。そして、こうしたことをなるべくわかりやすい言葉やレイアウトでお届けするのがわたしの役割だと考えています。

このときのわたしは、「わたしだからこそ世の中に発揮できる価値」って一体なんだろうと考えていました。当時はYouTubeもほとんど出だしで、競合も何もわからなかったのでただ自分の強みを書き出しただけだったと思いますが、いま見てみると、表現は洗練されていないにしろ当たらずとも遠からずかな、、と感じます。

ブランディングの向上という意味で、わたしはこんなことも書いていました。

以前、ある会社のWebセミナーで「ブランド・ブランディングとは『指名検索』をされるようになること」という話がありました。たとえばマクドナルドだったら、「ハンバーガー」と検索してたまたまマックを見つけてもらうのではなく、「マクドナルド(マック・マクド)」と検索して来てもらうのがブランド、ということです。

これをヒントにわたしのブログに来てくださっている方々の検索ワードを乱暴に分析してみると、2.8%くらいの方が「みおりん」もしくは「わーいわーい喫茶」を検索ワードに含めてくださっていることがわかりました。(「みおりん」を含むワードのうち、わたしではない方を想起して検索していると考えられるもの、および「みおりん」単体のキーワードは除いています)

この3カ月くらいのものを調べてみると、次のような結果でした。

  • YouTubeの過去30日間の検索のうち11%(視聴回数に占める割合)が「みおりん」を含むワードで検索
  • ブログの過去30日間の検索のうち11%(クリック数に占める割合)が「みおりん」を含むワードで検索

そしてさらに驚いたことに、わたし以外を想定していると思われる「みおりん」クエリがほぼなくなり、「みおりん」単体の検索順位でも上位をほとんど独占するようになりました…!これは今年の大きな変化です😳



2020年のハイライト

2020年の特筆すべき動きは主に3つほどありました💭

YouTubeへの挑戦

言わずもがなですが、1つめはYouTubeへの挑戦です。ほんの出来心だったものがここまで大きくなったのは、情勢や運によるものも大きかったと思っています。ですが、そこから半年以上仕事と両立しながら戦略を考えつつ継続できたのは、今年いちばんのがんばりだったのかなと思います。

YouTubeを始めたことで、たくさんの新しい学びがありました。ブログとはまた全然違った頭の使い方が試されることもあったし、逆にブログというかSEOの知識が直接的に役立つ部分もあって🤔書き出すとキリがないのでまた別の記事に譲ろうと思いますが、面白い世界だなぁと感じる挑戦でした。

SNSへの本格的な取り組み

YouTubeを始めたことをきっかけに、SNSへの取り組み方も変わりました。

ブログを始めた当初からInstagramとTwitterのアカウントは開設していたのですが、とんでもなくSNS嫌い(プライベートではいまだにアカウントを持っていない)のわたしは、記事の更新を機械的にお知らせするに留まっていました。一応流してみて、ハッシュタグでも付けてみて、もし新規の読者さんが一人二人取れたらラッキーだなぁ、くらいに思っていました。

これを変えたのは今年の4月頃からです。いや、これはちょっと攻略しなきゃいけないぞという気持ちになり、まずはInstagramの投稿の仕方をガラッと変えました。具体的には、これまでブログやYouTubeのサムネイル画像を投稿していたのを、記事や動画の概要をノート1枚にまとめるという投稿に変更しました。

Beforeのインスタ。

Afterのインスタ。

これに関してはいろいろな工夫をしてきたので、いつか別の記事(noteで書くかも)にまとめたいなと思っていますが、明らかにフォロワーさんの伸びが変わりました。4月時点で200人程度だったフォロワーさんが、そこから半年ちょっとで現在3,500人以上…!もちろん上を見たらキリがないのですが、SNSの苦手なわたしにしてはちょっとびっくりな数字です。

Twitter、TikTokも少しずつがんばるようになりました。Twitterは着手がだいぶ遅れてしまい、毎日ツイートするようになったのは11月頃からですが、最近ようやく戦略が見えてきた気がします。

TikTokは5月にアカウントを開設して2,3動画投稿したきりしばらく放置→夏からちょこちょこ投稿→またちょっと放置、みたいな感じだったんですが、ここ1カ月で少しがんばったところ、フォロワーさんが約2,000人から1万人に増えました😳これは明確に意図したものが当たっていて、TikTokとYouTubeは投稿前にある程度再生回数が読めるようになってきました。

まだまだわからないことも多いけれど、SNSマーケは本当に奥深いなぁと思います。12月にはSNSマーケターとしても引っ張りだこのインフルエンサー・ゆうこすさんの本を2冊読みましたがとても勉強になりました。マーケターの方にはぜひ読んでいただきたい本です😌

ゆうこすさんとわたしは実は生年月日が2日しか違わないということがわかり、同い年でこんなにかわいくてかっこいい実業家の人がいるんだ…!と素直に尊敬してしまいました。いつかお会いできるくらいの人間にわたしもなろうと思います。

退職と独立

3つめのトピックは、新卒で1年半勤めた会社を退職し、フリーランスとなったことです。9月11日が最終出社、9月30日付けの退職でした。

これについては本当に悩んだし、勇気も要りました。東大を目指したり、法学部を夢見たり、ワーホリに挑戦したり、これまでも無理そうなことにギリギリの精神状態で挑んでしまったことはたくさんありましたが、生活が立ち行かなくなる可能性のあるチャレンジはありませんでした。両親に養ってもらっていたわけなので、当然といえば当然です。

今回の挑戦はここが明確に違いました。うまくいかなかったら食べていけなくなるかもしれない。それをおしてまで貫き通したい「どうしてもやりたい」という衝動は、なかなか厄介なものでした😥

ですが、結果的にはこの道を選んで本当によかったです。この道を選べるようにしてくれた読者さん・視聴者さん・フォロワーさんたちすべての方々に対して感謝しかありませんし、気持ちよく送り出してくださった前職の方々もありがたかったなぁと思っています。そして、選んだ道を正解にするための努力をしてきた自分のことも、ちょっとだけ褒めてあげたいと思います。



わーいわーい喫茶&みおりんカフェのヒストリー(2020年1月〜12月)

1〜3月は去年の記事「わーいわーい喫茶の運営記録まとめ【2019年度】」と重複しますが、改めて振り返っておきたいと思います。

今年はほとんどYouTubeのハイライトになってしまうなぁ、、🤔

1月:出来心でYouTubeを始める

1月の半ばに、なんとなくの気持ちで東大宅浪時代の暗記ノートの動画を投稿。このときは特にいきなり再生回数が伸びるということもなく、そんな期待すらありませんでした。

また、公式LINEでの質問受付もこの頃再開しました。いただいた質問から月に10個ほどをピックアップしてブログでお答えする形を取っていました。

なお、仕事では会社の方針変更に関して失意のどん底におり(笑)、気持ちがとても荒れていました。

2月:1月の動画が突然バズる&仕事では絶望期

仕事面では2月がいちばんつらい月でした。いまだからこそ言えますが、こっそり転職活動を始めたりしていました。ネガティブな理由で退職したくないという気持ちも強かったので、結局すぐにストップしてしまいましたが🙄

そして2月の終わり、先ほどの暗記ノートの動画が突然のバズ。コロナウイルスによる休校期間と重なったことが大きな要因だったのではないかと思いますが、毎日数百人増えていく登録者数にただただびっくり。

3月:YouTubeの収益化がスタート

3月の頭に登録者数が1,000人を超え、合計再生時間も4,000時間を突破していたためYouTubeでの収益化がスタート。

これは本当にびっくりで、わたしが2月22日時点でメモに書いていたYouTubeの目標を見てみるとその予想外度がわかります😥

2020年のうちに1,000人いけたらすごいな〜💓くらいに思っていたんです。だから月に1.5本くらい投稿してみよう!とかのんきなことを書いています笑

4月:初めての企業案件

初めて企業様からのコラボのご連絡をいただきました。いま思うと慣れないことばかりだったなぁと思います。

会社の仕事では初めての後輩ができ、「1年目なのでなにもわからないんです〜🥰」の言い訳が通用しなくなる恐怖と戦いました。笑

5月:YouTubeの登録者数が1万人を突破

GW明けくらいのタイミングでYouTubeの登録者さんが1万人を超えました。YouTubeはチャンネル登録者が1万人を超えると「1万人到達したよ!」とメールを送ってくれるのですが、それがとってもうれしかったのを覚えています。

YouTubeからのメールについていたGIF

ちなみにこのときコロナの緊急事態宣言下だったこともあり、誰かとお祝いするとかもなく、一人で近所のケーキ屋さんでショートケーキ1ピースを買いました。そしてチョコプレートも恥ずかしくて頼めなかったので、チロルチョコを載せるという。笑

 

6月:会社の退職を考えはじめる

YouTubeを中心にみおりん名義の活動が拡大するにつれ、土日の時間だけの対応ではだんだん間に合わなくなってきました。

また、それ以外にもこの情報発信活動から派生したサービスの構想がふくらみはじめ、そちらのことを考えているととてもわくわくしてしまって。そして一方で、会社の仕事についてのやりがいの見つけ方がわからなくなっていってしまいました。

この記事を読み返すと、すごく迷っていたんだなぁとあらためて思います😥わたしはもともと就活のときから「新卒で入る会社は3〜5年くらいで辞め、独立か転職をする」と決めていたのですが、その前提には「勝ち抜けをすること」がありました。つまり、1社目で結果を残し、ここ以上にもっと成長できる場所に移る、という決断でないといけないと思っていたのです。

考えているとだんだん疲れてきてしまって、6月半ばすぎには会社で仕事をしているとなんだか虚しさで涙が出てきてしまうこともありました。当時の日記とかちょっと病んでる。笑

自分の10割のリソースを“本業”以外に割いたら、いったいどこまでいけるんだろう。全然だめなのかもしれない。でも、やってみたい、と思ってしまった、どうしても。

誰でもできる仕事を、誰にも感謝されたり褒められたりせずにつづけるよりも、自分という個人にひもづいてなにか価値を提供してみたいと思ってしまった。それはおこがましいだろうか。早すぎるだろうか。

正解なんてわからないし、たぶん誰に訊いても無駄なんだろうけど、どうしよう、このままじゃいられないよ。でもお金もライフプランもないの。わたしはやっていけるんだろうか。

7月:吹っ切れて退職を決断

7月も引き続き毎日のように迷っていましたが、最後は勢いで退職を決断。その日のうちに上長にミーティングの時間を取ってもらい、退職希望の旨を伝えました。

8月:独立への準備期間

会社の社長・会長まで話がつくのに1カ月近くかかりましたが、わたしの理由が何せポジティブ(会社がいやなのではなくてとにかく自分の活動をやってみたい)だったのもあり、最終的にみなさんから応援してもらうことができました。

不安もありましたが、なんだかとても晴ればれとした気持ちで、膨大な引継ぎ業務をこなしたり、独立後にやるべきことを調べて書き出したりと忙しく過ごしました。

8月半ばのコロナの少し落ち着いていた時期、1泊だけ横浜に泊まりに行きました。一人で、素泊まりで、観光とかでもなんでもないし家からそう遠くもない場所だったけれど。その日は平日で、3日間とれる夏休みのうちの2日間をあてていました。

ただ横浜のショッピングモールを歩いていただけだけど、とんでもないくらいの自由を感じた。わたしは、こんなふうに平日のお昼に好きな場所へ行ける生活を手に入れるんだ。これから。わたしの力で。それが本当に幸せで、そんな直感を感じたこの景色を、ずっと覚えておこうと思いました。

いまもPCやスマホの待ち受け画像にしています。

9月:独立し、フリーランスでの活動を開始

最終出社日が9月11日で、9月30日付で退職となりました。新卒入社からちょうど1年半でした。

最終日には部署内外の多くの方が送別してくださり、たくさんのプレゼントや色紙のメッセージをいただきました。心地よい疲れを携えて帰宅し、花束を抱えて眠った。終わったんだ、と思いました。

会社を辞めると発表になってから、本当に多くの方が残念がったり、これまでのわたしの仕事を褒めたり、ごはんに連れて行ったりしてくださいました。たくさんの人に愛していただいていたんだなぁ、とあらためて心からありがたい気持ちでいっぱいになりました。オフィスのどこを歩いていても、「おーい!」って手を振ってくれる方々がいること。フリースペースで仕事をしていると、通りかかる社員の方々が代わる代わる話しかけてきてもはや仕事にならないときもあること。それは当たり前のことじゃないし、本当に幸せだったな、と思いました。

9月の後半はちょっとした夏休みのような気持ちで、これまでどおりのペースでYouTubeの投稿などはつづけながら、個人事業主登録や事業用の口座開設などのフリーランス活動のための準備をちょこちょこと進めました。

10月:日記ブログを統合&YouTube3万人を突破

10月、それまでは勉強・大学に関係のあるものはわーいわーい喫茶(このサイト)、それ以外の日記やプライベートは「みおりんNOTE」というはてなブログにアップしていたのを、まるっとこのわーいわーい喫茶にまとめました。

理由としては、

  • 現在YouTubeや各種SNSなども運営していくなかで、ブログが複数あると管理に手間がかかること
  • YouTubeやわーいわーい喫茶を見てくださった方のなかには、プライベートな内容の記事を喜んでくださる方もいらっしゃるが、みおりんNOTEに分散していると記事を見つけてもらえない
  • みおりんNOTEを置いているはてなブログが、有料版にしないと使いにくい(わーいわーい喫茶がはてなにあったときには課金をしていたのですが、現在はしていないため)

といったことがありました。

また、YouTubeで登録者さんが3万人を超えました。記念に、初めてプライベートな動画を撮ってみようと思い質問コーナーを開催させていただきました◎

 

11月:集英社『りぼん』さんとコラボ

11月には、なんとあの集英社『りぼん』さんの「ノート術」特集に協力をさせていただきました。12月号(11/2発売)のほぼ巻頭ページにて、付録のノート5冊セットの使い方やノート術の鉄則を紹介する企画の取材を受けさせていただきました。

わざわざこのページのためにりぼんを買いに行ってくれたフォロワーさんたちもいたようで、本当にうれしかったです…!

12月:YouTube4万人&TikTok1万人&インスタ3,500人を突破

12月は「週2回の通常動画、週2回のライブ配信」の計4本/週を投稿していました。結構大変だった。。笑

その甲斐あってか、YouTubeの登録者さんは4万人、インスタは3,500フォロワーを突破。また、中高〜大学受験時代のノートや勉強計画を紹介するTikTok動画がバズり、動画単体で100万回再生を超えるなどびっくりな事態に😳TikTokは12月頭時点で3,000フォロワーさんくらいだったのですが、急激に増えて1.2万人くらいになりました。

@miorincafe中学時代にやってた勉強法!3冊のノートを作る「ABCノート勉強法」です。YouTubeでも詳しくお話ししています😌##ノート ##勉強法 ##勉強垢さんに使ってほしい ##みおりんカフェYouTube♬ Dynamite - BTS

この月は「大晦日には絶対に仕事をしないでくつろぐ」と決めて、それをモチベーションにがんばっていました。また、「毎日YouTube・ブログ・Instagram・TikiTokのどれかは更新されている状態(Twitterは毎日)」を目指し、投稿した日はカレンダーに記録してやる気を高めていました💪



2020年の人気コンテンツ

2020年によく見ていただいた記事や動画はこんな感じでした💡

【ブログ】よく読まれている記事

1位:中学生におすすめのノートの取り方・作り方|東大女子が中学時代のノートを公開!

2位:東大女子のノート術&おすすめノート10選|中学生・高校生の文房具

3位:【東大生おすすめ】模試の復習方法を徹底解説|英語・数学・国語など科目別!

4位:【ノートのまとめ方10個のコツ!】東大生のノート写真とともにご紹介✨

5位:東大生みおりんが受験生におすすめする文房具14選|勉強がはかどる♪プレゼントにも!

3位以外はすべてノート&文房具コンテンツという…!ちなみに2018年度は2つ、2019年度は3つがノート・文房具関連でした。そして2020年は4つ。2021年はTOP5すべてをノートと文房具が席巻する予感…🙄

【YouTube】よく観られている動画

1位:《今日からできる》ノートの色分けのコツ🧸東大女子のシンプル&見やすい勉強ノート術

2位:東大生の暗記ノートの中身!科目別に全部見せます✨【ルーズリーフ勉強法】

3位:【ノート勉強法】東大生女子が中学生時代のノートを紹介します♪|ABCノート勉強法で効率アップ✨

4位:\ 勉強ルーティン / 東大生女子が勉強のときに意識している9つのこと

5位:《受験勉強・資格編》夢をかなえる勉強計画の立て方|宅浪東大生の崩れないスケジュール🌸

実質的な初回投稿でバズった「暗記ノート」の動画がその後もずっと1位だったのですが、つい先日に「ノートの色分け」の動画と順位が入れ替わり、こちらの並びになりました😳

また、暗記ノートについて1分で説明した動画「【東大生女子の暗記法】1分でわかる暗記ノートの作り方💫 #Shorts」も公開から3週間で20万回再生を超えているので、まもなくTOP5入りをしてくるかもしれません。

2021年も数十万回再生になる動画をたくさん出すこと、そしてまだ経験していないYouTubeでの100万回超えも目指したいなぁと思います。

2020年の褒めポイントと反省ポイント

2020年はこの活動を久々に再開し、結構がんばった年でした。よかった点と悪かった点を振り返ってみたいと思います。

褒めポイント👏

  • 自分の「好き」を仕事にする覚悟と決断ができた
  • 自分の強みや他の人との差別化ポイントを分析することができた
  • YouTubeをスタートし、思いがけずご好評をいただいて継続することができた
  • 常にニーズがあるかどうかを考え、必要とされているものを提供できるようがんばれた
  • たぶん数百件かそれ以上の勉強相談に乗った
  • 苦手だったSNSを本格的にがんばり始め、当社比ながら少しずつ結果が出てきた

反省ポイント✊

  • ブログの運営がなかなか進まなかった
  • アウトプットが多く、インプットの時間をもっと割きたかった(読書や他のインフルエンサーさんを研究するなど)
  • 後回し癖がなおらない。。

今後の目標

わたしのこれからの目標は、大きく分けて3つあります。

①日本において、ノート術と勉強法の第一人者になる

わたしより勉強ができる人や、有名な高学歴タレントさんはたくさんいらっしゃいますが、わたしは勉強法やノート術に関しては誰よりも試行錯誤を重ね、そして誰よりも「楽しむ」ことを主眼に工夫してきた自信があります。わたしは日本一勉強ができる人ではないけど、日本一勉強法についてアドバイスができる人にはなれると思っています。

また、最近では本の出版や『りぼん』さんとのコラボなどをはじめ、ノート関係でお仕事のご相談をいただくことがとても多くなっています。おそらくですが、勉強のノートに関してわたしより体系的に実践的に発信している人はほとんどいないのではないかと思います。そういう意味で、「ノート術といえばみおりん」と第一想起してもらうことは現実的に目指せると思っています。

まずはノート術において第一人者になること。そして勉強法についても第一人者になること。これがわたしの目標です🥰

②日本一親しみやすい東大生として認知される

数年前から「東大」コンテンツは結構流行っているし、東大生タレントさんのような方もたくさんいらっしゃいます。わたしは勉強が得意なわけではないし、クイズの勉強もあまりしたくないので、頭脳を武器にしてテレビ番組に出演するといったことはできません(もちろんオファーもないけど🙄笑)

わたしは「東大生=めちゃくちゃ頭が良くて遠い存在」というものではなく、「東大生だけどなんかマネしやすそうだぞ」と思ってもらえる存在になりたいと思っています。なぜなら、東大は生まれつきの天才やスーパー集中力を持った努力家ではなくても、工夫とがんばり次第で誰でも入れる大学だからです。

わたしは日本一親しみやすい東大生になりたいなぁと思います。そして、いまやっている勉強相談会(YouTubeで週に1回生配信)についてもできる限りつづけ、勉強に悩むすべての人の些細な質問や疑問にも寄り添える存在でありたいと思っています。

勉強相談のライブについてはおそらく定期的に開催している人はいらっしゃらないと思いますし、またわたしには小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生・社会人というあらゆる年代の方の相談に乗ることができるという強みがあります◎また、うまく勉強できない人の気持ちもわかるのでいろいろな工夫の方法をお伝えできます。守備範囲広めでしょう😼✨笑

③自分の文房具ブランドを立ち上げる

3つめは、オリジナルの文房具ブランドを立ち上げること。

文房具関係のコンテンツで喜んでいただくことが多いのと、「こういう文房具があればもっと勉強が楽しくなるのに!」と思うことがあるのとで、もういっそ自分のブランドを作ってしまいたい!と思っています😌

もちろんまだまだ妄想段階ですが、考えているコンセプトは「夢を叶える文房具」。たとえばノートの表紙の裏に自分の目標を誰でもわかりやすく書けるような工夫がしてあったり、筆箱の内側に目標を刻印できたり。自分のモチベーションを高めながらごきげんに勉強し、夢を叶えられるような文房具を作りたいなぁと思います。


どれも2021年中に達成するというより、この数年かけてやっていきたいことですけれど。2021年に達成したい目標は別記事に書いたので、よかったらご覧ください◎

おしまい!

ということで、思った通り1万字を超える長い記事になってしまいましたが、もしも最後まで読んでくださった方がいたら猛者です。。ありがとうございます。

これからも、自分の発揮できる価値は何なのか常に考え、誰かの役に立てるように一歩一歩がんばってまいります。うれしい言葉も、厳しい言葉も(単なる中傷はやめてね笑)たくさんお待ちしています。2021年もよろしくお願いいたします〜!

5 件のコメント

  • あけましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    最後まで読みました。笑
    私からすれば、もうみおりんさんは私が知っている中で「1番身近な東大生」です!

    私がみおりんさんのコンテンツ諸々に出会ったのは、ちょうど今年の5月くらい、休校期間だったときでした。
    あのとき出会っていなかったら、私は今どうやって毎日勉強していたんだろう…と考えると、
    ちょっと恐ろしくなります(^^;;
    ノート術なんて何も知らなかったし、「計画を立てる」という概念すら知らなかったし…。

    みおりんさんのお陰で、今の私は毎日「ごきげんに」勉強できています!

    今年もよろしくお願いします(●)´`・)(←いつかみおりんさんが使われているのを見たときから、私のよく使う絵文字のひとつになりました笑)

    • 最後まで読んでいただけたなんてそれだけで感激です…!そしてコメントまでくださりありがとうございます(;_;)♡

      休校期間に見つけていただいたんですね。とってもうれしいです…!
      そして、「ごきげんに勉強できている」という言葉を聞けると本当にうれしいです。

      スヌーピー絵文字も!笑
      こんなのもあります(•´ ` (●)*笑

      これからも少しでもお役に立てるようがんばってまいります!ひまわりのなつこさんのことも応援しています♪

  • 明けましておめでとうございます。居間までこんなストーリーがあったなんてびっくりしました!わたしは、あと3カ月で小学生を卒業します!中学生になっても勉強を頑張ろうと思います!私にとっても大切な一年となると思うので、みおりんさんといっしょに勉強とか頑張りたいです!今年もよろしくお願いします。頑張りましょう!長文失礼しました。

    • 何度かコメントくれてありがとうございます!とってもうれしいです(●ˊᵕˋ●)
      もうすぐ小学校を卒業するんだね…!中学生になるのドキドキだね☺︎これからも陰ながら応援しています〜!

      • コメントありがとうございます。まさかみおりんさんがやってくれるとは思ってなかったです!うれしいです!今年は、特に勉強を頑張りたいです!みおりんさんもいっしょに頑張って行きましょう!笑よろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。